
「結婚すると付き合ってた時と色々変わるなぁ。」
多くの人が恋愛を経て結婚を迎えますよね。しかしいざ結婚すると、今まで感じていたことが恋愛していた時とくらべて違うなぁと変わったりすることも。
今回の記事では結婚すると「違うなぁ」と感じる6つの瞬間をご紹介します。
〈スポンサーリンク〉
この記事の目次
1.お互いの価値観について再考し始める
人は誰しも違う価値観を持っていますよね。それはカップル同士だって同じです。同じ価値観を持ち合わせたカップルもいますが、ほとんどのカップルは別々の価値観を持ち合わせています。
恋愛においてはその価値観が違うことはプラスに働いたりしました。価値観が違うからこそお互いを成長させ、学び合い、尊敬し合えるような関係を作る事さえあるからです。
しかし結婚となると価値観の違いはネックになることも。結婚とは毎日の生活を共にします。そうなると価値観の違いがお互いにストレスを感じさせてしまう事があります。
価値観の違いは恋愛においてはさほど気にならなくとも、結婚をするとかなり重要な問題になります。だからこそ長年の恋愛を経て結婚を果たせたとしても、離婚をしてしまうケースがあるのです。
価値観は恋愛と結婚では大きな違いをもたらしてしまうのです。あらかじめ気をつけたいですよね。
2.時間を共有できる幸せを感じる
恋愛中はそれぞれお互いが自分の時間・ペースをもって生活します。ですが結婚をすると時間はお互いに共有する物となります。
あなたが若かったり、仕事など熱中しているものがある人はこれを負担と感じる人もいるかもしれませんが、そうではない場合もあります。
例えばお互い忙しく働いているカップルは、恋愛中に時間を合わせてデートをする時間さえ作れない事も多々あったと思います。
ですが結婚をすれば、1日10分だけでも時間を共有する事が出来るのです。結婚をすると自分の時間を持てなくストレスになる場合もありますが、結婚したからこそ愛する人との時間を増やす事が出来るのです。
すれ違いの生活をしてきたカップルにとってはすごく素敵なことですよね。
3.自分だけのお金じゃなくなる
恋愛中はそれぞれが自分で働いた分のお金を自分だけに使う事が出来ます。しかし結婚をすれば財産はお互いに共有する事になるのです。
特に男性の多くが自分で働いたお金を家族のために養う事になりますよね。それによって男性は自由に使えるお金が減りますし、お小遣い制にされてしまう場合も少なくありません。
その反面、女性は働かずとも養ってもらう事が出来ます。主婦だと夫の扶養に入れますし、玉の輿に乗る事が出来れば独身時代よりも贅沢な暮らしが出来る事もあります。
ただし、もし別れる事になった場合、恋愛では何も考えずにそのまま別れる事ができますが、結婚していると簡単にはいかないのです。
財産分与や慰謝料など、様々なお金の問題が発生してしまうからです。恋愛中なのか結婚しているのかで、別れる時の金銭問題はかなりの違いが出てくるのです。
〈スポンサーリンク〉
4.浮気の代償は重い
浮気は意外と多くの人が直面したりする問題です。恋愛をしている時は浮気を軽く考える人も多いと思います。もし浮気をしてしまっても「軽い奴だな」と思われる程度で大きな問題には発展しなかったりします。
しかし結婚生活での浮気は簡単にはいきません。法をも犯してしまうような大問題に発展してしまいます。
そしてそれがもしバレようものならかなりのバッシングを受けるでしょう。離婚調停になろうものなら言い逃れは出来ません。
多くの慰謝料も払いざるを得ません。恋愛中の浮気は「軽い奴」で済んだとしても、結婚していての浮気は「とことん最低な奴」だと思われるのです。
恋愛と結婚において、浮気問題は周りからの印象でもかなりの違いがでてしまいます。特に職場での自分の立場にまで影響を及ぼすケースもあり、不用意は火遊びはしないほうがよさそうです。
5.義母との付き合いが深くなる
恋愛中は義母をそれほど意識する事はないでしょう。義母との付き合いも浅く、お互いにそこまで深入りする事もありません。
しかし結婚すると義母との関係は一気に深まります。今までの浅い関係から嫁姑になった途端、かなり深い関係になってしまいます。
夫の事や生活面などで口出しされる事もあると思います。世間には仲の悪い嫁姑だってたくさんいます。恋愛と結婚では義母との関係は全く違うものと、肝に銘じておいた方が良いでしょう。
6.トキメキを感じることは少なくなる?
恋愛中は彼の視線や言動などにときめく事がたくさんあります。一緒にいない時間も彼の事を考えると胸がときめく、なんて思いをした女性も少なくないでしょう。
しかし結婚するとそのトキメキは一切なくなります。毎日一緒にいるとときめくどころか嫌悪感を感じてしまう事だってあるのです。
トキメキは恋愛中の特権と考えておくのが良いでしょう。残念ながら夢と現実は違うようです。結婚生活にトキメキを求めることはないものねだりなのかもしれません。
まとめ
以上、いくつか結婚と恋愛の違いを説明させて頂きましたがいかがでしたか。どちらかというと結婚はいろいろなマイナス面が多く思えてしまいます。
しかし恋愛でも結婚でも変わらないものがあります。それはお互いを思う気持ち、「愛」です。
これは変わらないものと言うよりも、変えてはいけないものなのです。
結婚生活が恋愛中から比べるとマイナスになってしまったとしても、そこに愛があればどんな問題だって解決できます。
せっかく彼と大恋愛を経て結婚をするのですから、マイナスを乗り越えて愛の力でプラスにしていけると良いですね。
《あなたにオススメの関連記事》
→ あなたと彼の相性は!?当たりすぎる占いがすごいと話題にオススメ!
→ 覚悟が必要?彼氏との結婚に不安になっているあなたへアドバイス
→ 理想は?結婚も考えてる彼氏の貯金額が少ないか不安な時にする6つの行動
→ 新しい恋の予感はここでGET♪出会えて当たり前なのがすごいと話題にオススメ!
〈スポンサーリンク〉